お気に入りのものこと 2009 knitting and stitching show 4 ニッティング&ステッチング ショー 2009 ”ロンドンのニット事情” ~ 売られている毛糸のこと ~ もちろん、糸玉売りもありましたが、 殆どの糸は、”束”のまま売られていました。 (あるブースでは、日本製の玉巻き機を横で売っていた... 2009.11.06 お気に入りのものこと
お気に入りのものこと 2009 knitting and stitching show 3 ニッティング&ステッチング ショー 2009 ”ロンドンのニット事情” ~ メガサイズの棒編み ~ 私がこのショーの事を知ったのは、2005年冬、ショーの様子が日本のある編み物雑誌に載っていたのがきっかけでした。その年は日英交流記念か何... 2009.11.06 お気に入りのものこと
お気に入りのものこと 2009 knitting and stitching show 2 house of hemp とても綺麗な色、手触りの麻糸でした。 手芸キットを売るお店 ママと子供で一緒に手芸できそうなキット達。 (ここのキットは、あのLIBERTYでも取扱いしていました) ニッテング & ステッチング ショーの出... 2009.11.06 お気に入りのものこと
お気に入りのものこと 2009 knitting and stitching show ENTRANCE ニッティング & ステッチング ショー ロンドン ロンドンのHUB駅、キングスクロス駅(東京で言うと新宿のような雰囲気)から電車で20分ほどの、WOOD GREENという、のどかな駅で降ります。そして少し歩きますが、駅前からは無料のシャト... 2009.11.04 お気に入りのものこと
お気に入りのものこと ロンドンの “knitting and stitching show” 気が付いたらもう随分と、朝晩の冷え込みを感じるようになりましたね。 充実していて、私の10月はあっという間に過ぎました。 念願だった、ロンドンの "knitting and stitching show" (ヨーロッパ最大の手芸見本市)を見... 2009.10.30 お気に入りのものこと
お気に入りのものこと 九州、宮崎で出会ったもの、人 @MIYAZAKI vol.2 宮崎から鹿児島への移動中、家族と共に立ち寄っていた蕎麦屋(がまこう庵)、その隣に古民家カフェが出来ていました。しかも田舎には珍しいドッグカフェ、cockapoo (コカプー) そば粉をはじめ、食材の全てを自... 2009.10.05 お気に入りのものこと
お気に入りのものこと 神秘的な 宮崎県 高千穂峡 / takachiho 天岩戸 天安河原/高千穂 天照大御神(アマテラスオオミカミ)の天岩戸開き 皇子原公園/高原町 oujibaru-park/ takahara 神武天皇誕生(降... 2009.10.03 お気に入りのものこと
お気に入りのものこと 金沢21世紀美術館 金沢21世紀美術館 (21st Century Museum of Contemporary Art, Kanazawa) 所用があり、富山へ行ってきました。 そして少し足を伸ばして、行ってみたかった美術館へ と思ったら、休館日でした..... 2009.05.21 お気に入りのものこと
お気に入りのものこと 粋な段ボールとドレスコード 粋な、段ボール作品に出会っちゃいました! これは入り口でもらった段ボール製のドリンクチケット 吉祥寺の”百年”という、古本屋さんで行われた、”一晩スナック” この作家さんが、段ボール製のドリンクチケットや、 フライヤーも作って製作... 2009.05.09 お気に入りのものこと