かぎ針編み基本のこと(動画あり) 平編みのポイント2 ”穴(隙間)が空いてしまう方、編み地の回し方” よく、長編みの時の立ち上がりと横の長編みに隙間が空いてしまうので、どうしたらいいですか?と聞かれます。その場合は、下記の2点をチェックしてみてください。1. 編み地の回し方は合っていますか?(まず、普段自分が行っている編み地の回し方をやって... 2010.01.25 かぎ針編み基本のこと(動画あり)
かぎ針編み基本のこと(動画あり) 平編みのポイント1 ”立ち上がり” 立ち上がりとは・・・目の高さをくさり編みで代用する事。段の始まりに利用されます。(数字のゼロに似ている記号で目数を表しています)【こま編みの場合】”立ち上がり”を1目と数えない。”立ち上がり”+ ”こま編み”で1目【こま編み以外の場合】(中... 2010.01.22 かぎ針編み基本のこと(動画あり)
2010 / NHK NHK-workshop season2. 01 今年はお正月休みが土日と重なってしまった為、あっという間に過ぎてしまった気がします。そして、お休み明けすぐにNHK文化センターでの2回目コースの初日が1/6にありました。年始早々でしたが、みなさん集まってくださって、とっても嬉しかったです。... 2010.01.12 2010 / NHK
2010 / NHK NHK culture center aoyama/ Jan-Mar NHK 文化センターNHK 青山校”クロシエ ワークショップ” 1月~3月 (第1・3水曜 19:00~21:00)1/6(水)から【教材】(希望者) 「はじめてクロシエ」 本 その他 テキスト、糸のキット(1500円程度) 【初回の持ち... 2010.01.04 2010 / NHK
お気に入りのものこと take a coffee break? 近所のパン屋さんで売っていた、ミニサイズの湯種食パン。あまりに可愛すぎて買ってしまいました。もっちもちでしっとりしているし、食べやすいサイズなのでコーヒーのお供に、とっても合うのです!次の日、また寄ってみたけれど土曜は売り切れで残念。。ここ... 2009.12.21 お気に入りのものこと
2010 / NHK 6 times crochet lesson course entry now NHK文化センター 青山校でのレッスン申し込み受付中です。かぎ編みをやってみたいけど、本を見ても合ってるのか分からない。。。独学でやっているから、基礎を覚えたい。基礎は分かったので、応用を学びたい。など、希望に合わせてステップアップ。月に2... 2009.12.14 2010 / NHK
お気に入りのものこと ロンドンで出会った、手作りの「棒編み針」 片側柄の丸みのあるデザインが素敵です。加工は最小限に抑えつつ、自然そのままの模様を生かして作られた棒針。質感がナチュラルで気持ちよく、(棒編みは編み進むと針と針があたるのですが)その音がなんとも言えず素敵で、とっても心地よく感動します。・・... 2009.12.09 お気に入りのものこと
2007 - 2014 / chum snowflake 今年もいよいよ、あと1ヶ月となり、街はクリスマスムードでいっぱいですね。今年はイルミネーションが復活するということもあってなのか、週末の表参道は大勢の人で賑わっていました。クリスマスや年末に向けての人々の表情は、普段より少し明るい笑顔のよう... 2009.12.05 2007 - 2014 / chum
作品掲載本 レッグウォーマー / はじめてのクロシェ―とってもかんたん。かぎ針編みの基本と応用 (ハンドクラフトシリーズ 148) must have for the winter<冬の必需品>フリルになる、”裏引上げ編み”のレッグウォーマー(2本取り)level 難易度★★★☆☆平編みを”輪”に編んでみる引上げ編みのレッグウォーマー(2本取り)level 難易度★★☆... 2009.12.02 作品掲載本
無料かぎ針編み図 ベーシックな、かぎ針編み帽 帽子の素材先日発売された 「はじめてのクロシェ」本は ”技法別” にご紹介しています。そんな中で、未公開になったアイテムもありますので、ここで紹介させて下さい。この作品は、製作に入る前にメーカーさんから頂いた「糸見本帳」で気になり、この糸で... 2009.11.24 お気に入りのものこと無料かぎ針編み図