とってもレアな(?)松染め

シェラトンから親子で参加できるワークショップの話を頂いて、私が今ハマっている草木染めを教えてくれた、おうちカカ(ユウ)のさわみちゃんが「せっかくだから何かシェラトンらしい企画を」と提案してくれた松染め。

インターネットなどで松染めを調べても出てこず、何色に染まるのか、どうして松染めはポピュラーではないのか、、、etc… かなり楽しみながら準備しました。
(松染めがポピュラーじゃないはっきりとした理由は分りませんでしたが、油が出ることと、松は神事に使われたりと神聖なものだから?なんではないかと。。。)

当日は天気にも恵まれ!松を煮出すと辺り一面が天然のアロマセラピーに。

sign

ito

matsu

nui2

some1

some

ami

縫って、染めて、編んでリネンポーチ作り。

サンプルを製作した時に煮出した時の松より乾燥していた為、やはり同じ色にはなりませんでしたが、それも自然界から色を頂くという行為の草木染めならでは。

会場では子供たちが興味津々に鍋の中を覗いたり、真っ白の布を染料に浸けたりとしている姿がとても和やかで印象的でした。昔はきっと普通だった草木染め。いまは化学やテクノロジーが進歩して染めたい色を多種多様選ぶ事ができるけど、こういう根本的な事を小さいうちに身近に体験できるのはとっても素晴らしいなぁ。。。

なので、ぜひまた今度もやりたくなりました。違う場所で、その場所の自然から色を頂いて。
さてその時は何色に染め上がるのでしょうか。楽しみです。
もしご興味ある方は、私のホームページよりメール登録をしてくだされば、次回のご連絡するようにいたしますね。

share:
タイトルとURLをコピーしました