2007 - 2010 / tabela-UPLINK

掲載頂きました spring 12月号

ワークショップ体験をモデルの麻里さんが参加してくださってその過程をご紹介頂きました。飲み込みが早くて、編んでいるお姿はまたとても素敵でした。かぎ編みは、ほんの少しの基礎が必要になります。初めての方は、慣れるまで不慣れな手つきがもどかしいかも...
2007 - 2010 / tabela-UPLINK

thank you! crochet cafe date vol.10

先日はtabelaでのワークショップにご参加頂き有難うございました。こま編みの繰り返しで作る、一番簡単なシュシュ。糸の模様や色・ボリュームは、合わせる糸によって様々だから皆さん、たくさん作ってました。なんだかハマりますよね。また遊びにいらし...
2007 - 2014 / chum

Thank you! crochet college Vol.10

かぎ編み ワークショプ @チャム アパートメント vol.10 ありがとうございました。今回は3回コースの2回め。かぎ編みのピアスやアクセサリーに挑戦する方、コースターで基礎を練習する方、シュシュを編む方、それぞれ思い思いの物に挑戦していま...
2007 - 2010 / tabela-UPLINK

crochet cafe date vol.10

crochet cafe date vol.10『かぎ編みシュシュ』初心者の方は、簡単な編み方で作る事ができます◎経験者の方は、少し応用し色んな形、飾りをつけましょう!自分なりのシュシュを作ってみませんか?日時: 10月24日(金)  PM...
2007 - 2010 / tabela-UPLINK

thank you! crochet cafe date vol.09

先日はtabelaでのワークショップにご参加頂き有難うございました。かぎ編み初めての方は、基礎を学びながら簡単な葉っぱのモチーフに挑戦し、慣れている方、編み図が読める方はアイリッシュ クロシエで代表的な葉っぱのモチーフを編みあげてました。そ...
2007 - 2010 / tabela-UPLINK

掲載誌 business magazine

東洋経済さんにワークショップの様子を掲載して頂きました。2008年9月13日号手芸という家で行う事が、なぜカフェで行われているのか?ニットカフェという現象の始まりや状況、「編み物」の現在と昔の違い、そして作るものが時代によって変化している事...
2007 - 2010 / tabela-UPLINK

crochet cafe date vol.09

crochet cafe date vol.09『秋の かぎ編み小物』アクリル毛糸で編む、葉っぱとコースター難易度★★☆☆☆読書の秋、食欲の秋・・・ かぎ編みの秋!小さいモチーフを作って、コースターを作ってみませんか?アクリルで作るとアクリ...
2007 - 2014 / chum

crochet college vol.09-11

3回コース2008年 9/13, 10/11, 11/8 (第2土曜日)14:00 - 17:00CHUM APARTMENT (目黒駅徒歩8分)今までの例でいうと、「初めて、もしくは独学なので基礎を教えて欲しい。」と言う方には基礎からお教...

tencel

~繊維の話~ テンセル先日、お友達がとある原宿のショップで気に入って買ったTシャツ。Tシャツといっても、素材が柔らかく、上品に光沢があり上質。あまりにも手触りが良いので、素材チェックすると「テンセル100%」と書いてありました。初めて耳にし...
2007 - 2014 / chum

thank you! crochet college vol.08

6/14(土)、3回コースの最終回でした。この日は用事があり来れなかった方が重なり、少人数で1階カフェのモロッコスペース、広々~としたソファーで、のんびりとしたワークショップでした。レース編みのモチーフに挑戦する方、自宅でバックを編んできて...
タイトルとURLをコピーしました