作品掲載本 はじめて編む基本のレース完全レッスン/おとな可愛いレース編みウエアとこもの(アサヒオリジナル 231) まだまだ寒い日が続きますが、春・夏レース小物本の作品を作っていました。ミニボレロ、バック、アクセサリーなどオールカラーで分かり易く紹介されています。そのうち、パイナップル編みを応用したスカーフと、まだ誰も入っていないような森林の奥深くに、ひ... 2009.02.06 作品掲載本
作品掲載本 3日で完成、カンタンかぎ針!ポンチョ・ケープ・ショール・ストール・ボレロ―はじめて編む基本のニット完全レッスン (アサヒオリジナル 217) 「どんなものから編み始めればいいですか?」とよく聞かれます。人によっては基本から始めたい方もいれば、これが編みたい。と明確な方もいらっしゃいます。そんな様々な方に教えてみて、「自分が興味が沸くもの!」がやっぱりいいのですが、糸の細さ、コツが... 2009.01.21 作品掲載本
2007 - 2014 / chum crochet college vol. 12 クロシエ ワークショップ vol. 12 『編む 椿』・平面に編んだパーツを組み合わせて立体にする方法と、・小物作りには欠かせない、糸端の処理などが学べます。2009年 1月10日(第2土曜日) 14:00 - 17:0... 2008.12.11 2007 - 2014 / chum
2007 - 2010 / tabela-UPLINK 掲載頂きました spring 12月号 ワークショップ体験をモデルの麻里さんが参加してくださってその過程をご紹介頂きました。飲み込みが早くて、編んでいるお姿はまたとても素敵でした。かぎ編みは、ほんの少しの基礎が必要になります。初めての方は、慣れるまで不慣れな手つきがもどかしいかも... 2008.11.04 2007 - 2010 / tabela-UPLINK
2007 - 2010 / tabela-UPLINK thank you! crochet cafe date vol.10 先日はtabelaでのワークショップにご参加頂き有難うございました。こま編みの繰り返しで作る、一番簡単なシュシュ。糸の模様や色・ボリュームは、合わせる糸によって様々だから皆さん、たくさん作ってました。なんだかハマりますよね。また遊びにいらし... 2008.10.26 2007 - 2010 / tabela-UPLINK
2007 - 2014 / chum Thank you! crochet college Vol.10 かぎ編み ワークショプ @チャム アパートメント vol.10 ありがとうございました。今回は3回コースの2回め。かぎ編みのピアスやアクセサリーに挑戦する方、コースターで基礎を練習する方、シュシュを編む方、それぞれ思い思いの物に挑戦していま... 2008.10.14 2007 - 2014 / chum
2007 - 2010 / tabela-UPLINK crochet cafe date vol.10 crochet cafe date vol.10『かぎ編みシュシュ』初心者の方は、簡単な編み方で作る事ができます◎経験者の方は、少し応用し色んな形、飾りをつけましょう!自分なりのシュシュを作ってみませんか?日時: 10月24日(金) PM... 2008.09.30 2007 - 2010 / tabela-UPLINK
2007 - 2010 / tabela-UPLINK thank you! crochet cafe date vol.09 先日はtabelaでのワークショップにご参加頂き有難うございました。かぎ編み初めての方は、基礎を学びながら簡単な葉っぱのモチーフに挑戦し、慣れている方、編み図が読める方はアイリッシュ クロシエで代表的な葉っぱのモチーフを編みあげてました。そ... 2008.09.28 2007 - 2010 / tabela-UPLINK
2007 - 2010 / tabela-UPLINK 掲載誌 business magazine 東洋経済さんにワークショップの様子を掲載して頂きました。2008年9月13日号手芸という家で行う事が、なぜカフェで行われているのか?ニットカフェという現象の始まりや状況、「編み物」の現在と昔の違い、そして作るものが時代によって変化している事... 2008.09.10 2007 - 2010 / tabela-UPLINK
2007 - 2010 / tabela-UPLINK crochet cafe date vol.09 crochet cafe date vol.09『秋の かぎ編み小物』アクリル毛糸で編む、葉っぱとコースター難易度★★☆☆☆読書の秋、食欲の秋・・・ かぎ編みの秋!小さいモチーフを作って、コースターを作ってみませんか?アクリルで作るとアクリ... 2008.08.30 2007 - 2010 / tabela-UPLINK