2007 - 2014 / chum

released crochet book and saturday workshop

はじめてのクロシェ / グラフ社かぎ編みワークショップ
2010 / NHK

NHK-workshop vol.01

先日は台風到来の風の中、お越し頂きありがとうございました。初めての方は基礎が色々あって少しとまどったかもしれませんが、基礎はほんの少しだけなので、次回からはそれを応用して自分の好きなものを作ってみましょう!あとから聞いたのですが、飲み物やお...
お気に入りのものこと

九州、宮崎で出会ったもの、人

@MIYAZAKI vol.2宮崎から鹿児島への移動中、家族と共に立ち寄っていた蕎麦屋(がまこう庵)、その隣に古民家カフェが出来ていました。しかも田舎には珍しいドッグカフェ、cockapoo (コカプー)そば粉をはじめ、食材の全てを自家製と...
お気に入りのものこと

神秘的な 宮崎県

高千穂峡 / takachiho天岩戸 天安河原/高千穂天照大御神(アマテラスオオミカミ)の天岩戸開き皇子原公園/高原町 oujibaru-park/ takahara神武天皇誕生(降臨)の地9月下旬、最高気温は30℃近く、前日まで25℃の...
Featured Video Play Icon かぎ針編み基本のこと(動画あり)

かぎ針編みの基本 “鎖編み” / chain stitch crochet

ワークショップを始めてから早いもので2年が経ちましたが、まだまだ住んでいる近辺になってしまうので、遠方の方でも楽しんでもらえるように、キット販売をこの夏より始めました。”自宅に居ながら材料が届き、編み方を学べます”しかし毎回、頭を悩ますのは...
2010 / NHK

著者本をテキストにNHK文化センター 青山校でのレッスン始まります

ようやく本の原稿・編み図の入稿が終わりました。振り返ると、グラフ社の編集部からお話を頂いたのがまだ寒い、2月。メールを読み返すと、「春が待ち遠しい!」と書いてあったのを懐かしく思い出しました。それからCHUMでの撮影の時は、一番暑かった7月...
2010 / NHK

好奇心の、その先へ

10月より、あたらしい場所でのワークショップが決定しました☆平日19:00〜21:00、第1・3水曜、月に2回、10月〜12月の全6回コースです。場所はNHK文化センター 青山校です。お仕事帰りに、ちょこっと習い事、クロシエ(かぎ編み)でク...
2007 - 2014 / chum

next workshop@chum

お問い合わせ有難うございます。毎月、第2土曜日のCHUM APARTMENTでのワークショップは申し訳ありませんが、夏の間、暫くお休みさせていただきます。次回は、11月と12月の2回コースを予定しております。内容が決まり次第に、お知らせ致し...
作品掲載本

はじめてのレース編みパイナップルパターン100―モチーフエジング&ブレードドイリー (アサヒオリジナル 243)

パイナップルモチーフが個人的に大好きで、このパイナップル部分のみを単体で切り取ったらどうなるんだろう!と色違いで編んでみて額に入れたり、アクセサリーにしたりしていました。そんな作品を見て下さった編集部の方もパイナップルモチーフが好きだったそ...
お気に入りのものこと

金沢21世紀美術館

金沢21世紀美術館(21st Century Museum of Contemporary Art, Kanazawa)所用があり、富山へ行ってきました。そして少し足を伸ばして、行ってみたかった美術館へと思ったら、休館日でした...(涙
タイトルとURLをコピーしました