作品掲載本

mori girl valon vol.02

春の小物を数点、「森ガールvalon vol.2」(2010/03/25)*春のゆるふわヘア&メイク ページにて紹介して頂きました。春の胸元に合いそうな、ラリエットを頭に付けてみたりヘアメイクのアレンジにも使って頂けたり、バッグに巻いてみた...
作品掲載本

ちいさなちいさなモチーフ編み (Heart Warming Life Series)  / 日本ヴォーグ社

雑誌「ニットmarche」の special版としてすべて3cm~5cm程の‘ちいさなちいさな’モチーフ編みの本です。余った糸でも作れる、可愛い小物達の作品集です。この本の中で、ブレード4種を担当させていただきました。ブレードでのネックレス...
2007 - 2014 / chum

thank you! crochet college Vol.16

土曜日は春のような暖かさで、外に出たくなるお天気でしたね!無事に楽しく、かぎ編み教室@チャムカレが終了しました。週末で天気が良い事もあってか、チャムはランチやお茶を楽しむ方々の、溢れんばかりの賑わい!今日は久しぶりの2階でのレッスンでした。...
各地にて

かぎ編みワークショップ 荻窪@Artstellas

東北産のアケビ・山ブドウなど自然素材のカゴ・バッグ、盛岡で大正八年から続くホームスパンの工房、中村工房のマフラー・ショールなどなど、”ずっと一緒に暮らすものたち” な雑貨を取り扱っている、素敵なショップArt+Stellas 器物家 (アス...
作品掲載本

クロッシェレース生活 かぎ針とレースのある素敵な暮らし vol.1

新刊、クロッシェレース生活 vol.01 が発売されました。この本の内容は、三角、四角、六角、八角モチーフからストール、チュニック、小物など、シンプルで幅広く永く愛されそうなアイテムがぎっしり詰まっています。今回は、付け襟2点製作のお仕事を...
2007 - 2014 / chum

crochet college Vol.16-2

次回、3/13のCHUMカレッジについて (詳細はこちら)「何を作りますか?」とお問い合わせがありましたのでこちらでもお伝えいたします。 まず、かぎ編みが初めての方は、自動的にAコースとなります。Aコースには、基礎レッスン (シュシュ作り、...
2007 - 2014 / chum

crochet college Vol.16

2010年 3月13日(第2土曜日)  14:00 – 17:00CHUM APARTMENT (目黒駅徒歩8分)   【定員10名程】(伊達静夏 作品例)初めての方は基礎を学びながら~、経験者の方へは編みたいものをサポートいたします。和気...
お気に入りのものこと

crochet ribbon / かぎ針編みリボン

”平編みのポイント”を練習しながら作れるものをご紹介します1. 編み図は前回「立ち上がり」のページの編み図を使用します。(こま編み・もしくは長編みの段をお好きな長さ繰り返します)2. リボン中央、帯部分は、こま編みで編んだもの。適度な長さ編...
2010 / NHK

NHK-workshop season2. 02

水曜の夜、NHK文化センターにて第2期、2回目の講座が終わりました。今回の内容は、「平編みのポイント」となる、こま編みと、それ以外(長編みなど)の場合では・立ち上がりが異なること、それに伴って・端の目の拾い方を行いました。「決まりごと」を守...
かぎ針編み基本のこと(動画あり)

平編みのポイント3 ”端の目の拾い方”

Q. さて、この場合↓ 2段めの最後の長編みはどこを拾うのが正しいのでしょうか?A. 『端の目の拾い方』は、2段めと3段め以降~で少し異なります。【2段め】立ち上がりのくさりが(※1 表を向いているので)、下段の立ち上がり、くさり3目めの”...
タイトルとURLをコピーしました